ニュース・税制・法令

【タカラスタンダード】2022年4月25日受注分より値上げ

私が現在最も採用率が高い住宅設備メーカーのタカラスタンダードが2022年4月25日受注分から一部商品の値上げを発表しました。 資材価格の高騰による商品価格改定ということです。 住宅設備メーカー値上げ相次ぐ 昨年末の年末のご挨拶で、担当してい...
Uncategorized

【地鎮祭】準備物

私が住宅の仕事を始めた25年前はほとんどの方が地鎮祭をされていましたが、最近の傾向ですと半分くらいのお客様は地鎮祭をされない方が増えてきました。 私の住む香川県のような小さい県でも地域性によって、地鎮祭をされる場合が多い地域と、最近は地鎮祭...
住宅設備

【埋込みVS壁付け】郵便ポスト【メリット・デメリット】

新築で住宅を建築すると、必要になってくる設備の一つに住宅ポストがあります。 最初は間取りや外壁材やキッチンなどの設備に気に取られ、郵便ポストのことを忘れがちです。 郵便ポストを外構工事で建物とは別の門や塀に取り付けたり、独立した門柱のファン...
資金計画

35年返済・80歳まで返済の住宅ローンは大丈夫なのか?

住宅ローンで一番有名なのが住宅支援機構の「フラット35」が一番有名ですが、「フラット35」という住宅ローンの名前の「35」という数字がついている通り、住宅ローンを借りる方の多くが35年返済で住宅を借りる方が多いのも実際です。 最近は私の地域...
ニュース・税制・法令

【ロシア・ウクライナ戦争】今後の原子力発電・電気料金の影響

ロシア・ウクライナ戦争の問題は今の段階では日本にそれ程影響が出ていませんが、エネルギー問題は世界の問題で、やがて日本でも光熱費の問題に発展する可能性が強まっています。 今回はロシア・ウクライナ戦争からくる今後の光熱費の予測と対応策についてご...
ニュース・税制・法令

2022年3月【固定金利住宅ローン】金利上昇をどう考える!?

2022年3月の住宅ローンの固定金利は先月に引き続き上昇が続いています。今回は3月の住宅ローン金利の状況と、住宅ローンの金利上昇をどう考えるのかをお伝えします。 メガバンクは3行とも固定金利が上昇 2022年3月適用分の10年固定型の基準金...
Uncategorized

【賃貸住宅】11のリスク

持ち家VS賃貸は永遠の論争でなかなか決着がつかないの現状です。持ち家も賃貸も理想のそれぞれにリスクがあると思いますが、今回は賃貸のリスクについて深掘ります。 「持ち家VS賃貸」論争が決着しない理由 「持ち家VS賃貸」の論争で決着しにくい問題...
間取り

2階建てに比べてそれほど金額が上がらない【平家住宅】

一般的に平家は価格が高いと言われています。 ただ私自身はこの1年間お手伝いさせていただいた建物の7割が平家です。平家と2階建ての両方ご提案させていただくこともありますが、平家で決まることが多いです。 見積もりをしてみると意外と平家の価格がそ...
ニュース・税制・法令

【13年住宅ローン控除】コロナ特例追加書類

住宅ローン控除で13年の控除が受けれる方は、消費税が10%に上がった令和元年10月1日以降の契約で、注文住宅を新築の場合は令和2年9月末に契約をされた方と、分譲住宅や既存住宅を取得する場合や増改築などの場合は令和2年11月末までに契約された...
Uncategorized

縦張り【サイディング】お勧めしない理由

住宅の外壁材で約7割の建物で採用されている「窯業系サイデンング」という外壁材があります。サイディングは「窯業系サイディング」と「金属サイディング」がありますが、コストや性能のバランスで「窯業系サイディング」が多く使用されています。 ほとんど...