【V2H】電気自動車を住宅の設備として考える時代

住宅設備

私のように地方に住んでいると、どうしても欠かせないのが自動車です。自動車がないと仕事に行くのも買い物をするのも病院に行くのも不便です。自動車に頼っている生活をしていますが、そんな自動車が今後は住宅の設備の一つになろうとしている状況になっています

小池百合子東京都知事が、2020年12月の都議会において「2030年までに都内におけるガソリン車の販売をゼロにする」という目標を掲げました。そもそも日本政府も2030年半ばまでにガソリン車の販売をなくしたい意向を、東京都はは5年早めたい意向です。

今後、電気自動車が普及してくると住宅にも密接に関わってきます。電気自動車が住宅設備の一部になってくる時代がこれから来ます。今回は自動車が住宅設備の一部になってきている状況ををご紹介します。

電気自動車に変わっていく世界

今や、エネルギーや環境問題は世界的な関心事です。現に最近の原油高で車にガソリンを入れるだけでも価格が高くなってしまっています。

自動車業界では、国内外の自動車メーカーがこぞって、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンだけで走るクルマの生産・販売を数年後までに終了させ、今後は電気自動車や燃料電池車などに置き換えるという宣言が続いています。その動きは自治体でもガソリン車だけの車の販売をゼロにするという目標を掲げました。クルマと言えば電気自動車、という時代がすぐそこまで来ていると言えます。

これからのクルマの主力となりそうな電気自動車は「家」と家族に安心をもたらすモノになりつつあります。

現在一番多い電気自動車の活用

まずは電気自動車は、家と家族にどのような安心をもたらしてくれたのかをご紹介します。まずは完全な電気自動車の一歩手前のプラグインハイブリッド方式のクルマの場合からご紹介します。プラグインハイブリッド方式のクルマは電気とガソリンの両方で走る車です。

自宅以外でも自動車のディーラーなどでも充電できますが、気軽に自動車を充電するのに、自宅の電源からクルマのバッテリーに充電する設備を設けるのが一般的です。自宅に充電設備を設けると夜間やクルマを使わない間、自宅のカーポートで充電をすることができます。フル充電状態なら、40~60km程度はガソリンを使わず、モーターだけで走行可能です。近くのスーパーへ買い物に行く程度なら、電気だけの走行で十分です。ガソリンタンクの容量は40L程度ですが、自動車の使い方によって違いますが、ガソリンを給油する回数は極端に減り経済的になります。自宅の電気がオール電化仕様の場合では、夜間を充電にあてれば、電気代は安価なうえに、ガソリン代がぐっと抑えられます。しかし、電気自動車にして良かったと実感したのは経済的な面だけではなく、災害時に停電になっても、安心して生活できるという安心感がでます。

プラグインハイブリッド車では、クルマのバッテリーに貯めた電気を、家電製品に供給できます。クルマには家庭用の電気製品が接続できるコンセントが標準で装備され、ここに電気製品のプラグを接続すれば電気製品を使うことができます。万が一停電になっても、クルマのバッテリーの貯めた電気を使って、扇風機やライト、炊飯器や電子レンジなど家電製品を動かすことが出来ます。さらにガソリンエンジンを使えばそこからも電気を発電し、バッテリーに充電できるため、満充電でかつガソリン満タンだと約一週間は持ちます。災害はいつどこで起こる可能性がある今、クルマのバッテリーを家電製品に使える事ができることは、何物にも代え難い安心感があります。

電気自動車から住宅に電気を供給

停電時に電源として使用できる電気自動車のメリットを最大限に活用するために、現在注目されている住宅用設備が「V2H」です。「V2H」とはVehicle to Homeの略でクルマから家へという意味です。電気自動車への充電と、必要に応じて、電気自動車のバッテリーに貯めた電気を住宅へ給電する、二つの機能を備えています。このシステムは今後の家にとって、非常に重要な装備になると思われます。

クルマから電気を供給する方法として車内にコンセントを装備し、そこに家電製品をつないで稼働させる方法以外に、V2Hがあれば、さらに家中の電気機器へ電気を給電することが出来ます。

V2Hは電線から家へ電気を供給するように、家の電気システムへ接続して直接給電できる設備です。そのため住宅の照明やエアコン、テレビ、IHや冷蔵庫など家の電気をまるごと供給できます。もちろん、電気自動車のバッテリーへ急速充電も可能。このV2Hはすでに複数のメーカーから発売されています。

電気自動車は、移動ができる大きな家庭用バッテリーのようなものです。V2Hがあれば、電気自動車を移動の手段としてだけではなく、電力の供給源としても活用することができます。また、太陽光発電を装備している場合は、余剰電力を電力会社へ売っていた家庭も、今後はその売り値が安くなり、メリットが小さくなると、余剰電力は電気自動車のバッテリーに蓄え、必要な時に自宅に電気を供給することで電気を最大限に有効活用できます。V2Hの設置にはそれなりの工事が必要になり、費用もかさみますが、今後10年前後で少なくとも新車は電気自動車を選ぶ確率が高くなっています。今はクルマを所有していなくとも、これからの家にはカーポートと同様に必要な装備になると言えます。これから家を建てる、家を購入すると考えるのであれば検討する価値はあります。

集合住宅でも、充電設備を整備するケースは少しずつ見受けられますが、各世帯へ電気を供給するV2Hとなると、なかなか難しいのが現場ですが、戸建て住宅をこれから計画される方は太陽光発電とV2Hと電気自動車をセットで検討する価値はあると思います。

これから戸建ての購入や建築を考えている人は、家と家族の安心のためにも検討したい装備です。

YouTube版はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました